九七式飛行艇

川西航空機が設計製作した機体である。海軍は川西を飛行艇メーカーとして育てる意思を持って、前作の英国ショート社設計の九○式二号飛行艇の製作を命じ、続いて設計、モックアップのみの八試飛行艇を経て、九試大型飛行艇(九七式飛行艇)へと繋がる。

九七式飛行艇二三型諸元

九七式飛行艇

エンジン空冷14気筒 三菱金星五三型(離昇馬力1,300HP/2,600r.p.m 公称馬力1,100HP/6,200m)
最大速度385km/h(高度6,000m)
航続距離4,940km(正規)6,771km(過荷)
全幅40.0m
全長25.63m
全高6.27m
主翼面積170.0㎡
自重10,340kg
全備重量23,000kg
実用上昇限度9,560m
武装20mm機銃×1、7.7mm機銃×4
爆弾60kg×12または250kg×4あるいは800kg魚雷×2
乗員9名

九七式飛行艇 こぼれ話

九七式飛行艇の長大な航続力と大きなペイロードを利用して九七式輸送飛行艇が誕生した。合計38機が製作され、海軍が20機使用し残りの18機は民間の大日本航空が運用した。日本から南太平洋のトラック島、チモール島方面にまで航空路が伸び、東宝映画「南国の花束」でもその活躍ぶりが紹介された。